長野県青木村は、長野県の東信地域にあり上田市と松本市に隣接する三方を山に囲まれた山村です。
森と清流と澄んだ空気に恵まれた青木村は、かつて「夕立と騒動は青木からくる」という言い伝えがあった義民の里でしたが、田沢温泉・沓掛温泉と2つの温泉があり、村内には国宝に指定されている大法寺三重塔があります。
青木村では蕎麦の新種「タチアカネ」が栽培されてます。青木村でしか手に入らない希少なタチアカネの蕎麦粉は、青木村の返礼品になっています。
![]() |
【青木村限定】タチアカネ蕎麦粉2.5kg |
青木村の御礼の品には、季節のフルーツやフレッシュジュース、蕎麦にお茶、そして信州ハムの特選品などが用意されています。