長野県南木曽町は、長野県の南西部の岐阜県との県境に位置しています。
町域の94%を森林が占める南木曽町は、その中央を木曽川が流れ、急峻な地形と多雨の気候から、土砂災害の伝承が多くある地域でもあります。
中山道の宿場町として賑わった「妻籠宿(つまごじゅく)」は、町並み保存の先駆けとなって木曽路を代表する観光名所となっています。
南木曽町の返礼品になっている「なぎそねこ」は、機能性とデザインで最近注目されている伝統的な防寒着です。
![]() |
【なぎそねこ】男女セット 男性用(紺系)女性用(紫系) |
長野県南木曽町の御礼の品は、いろんなデザインの「なぎそねこ」、伝統工芸品「南木曽ろくろ細工」や木曽ひのきの器など、多彩な南木曽の製品が用意されています。